「日本語教師の日」07月19日
国際交流基金モスクワ日本文化センター
2025年7月15日
国際交流基金はオンラインによる日本語教師の集い「日本語教師の日」を開催します。この集いでは、日本語教師が効果的な教え方や教育上の課題を共有し、意見交換を通じて、スキルアップや問題解決を目指します。
参加希望の方は事前に以下のフォームにご記入ください。前日の午後17時(モスクワ時間)まで受け付けています。なお、参加希望のフォームはロシア語でも日本語でも構いません。
申し込みフォーム:こちら
2025年 第6回 2025年07月19日(土曜日)10時~12時(モスクワ時間) 募集開始
テーマ:「夏休み特集 生成AIを使って日本語を教えよう・学ぼう」
2025年 第5回 2025年06月21日(土曜日)10時~12時(モスクワ時間) 募集終了
テーマ:日本語の作文授業
2025年 第3回 2025年03月22日(土曜日)10時~12時(モスクワ時間) 募集終了
テーマ:読解授業をデザインしよう
・みなさんはどのように読解を授業に取り入れていますか
・読解授業で困っていることはありますか。
・注意したり、工夫したりすることはありますか。
2025年 第2回 2025年03月01日(土曜日)10時~12時(モスクワ時間) 募集終了
テーマ「日本語ゲーム」
2025年 第1回 2025年01月25日(土曜日)10時~12時(モスクワ時間)
・生徒が話せるようになるため、
・会話力をみにつける工夫について話し合ってみましょう
多くの方の参加をお待ちしています。
国際交流基金日本語上級専門家
下郡健志